競艇プロが選ぶのはどんなレース?狙い目のレースの共通点とは?

競艇プロが選ぶのはどんなレース?狙い目のレースの共通点とは?

自分の能力やスキルを向上させるには、上級者から技術を盗む必要があります。

それは競艇も同じ。この記事では、競艇のプロが実践している以下についてご紹介していきます。

この記事でわかること

・競艇プロが選ぶレースの特徴

・競艇プロがレースを選ぶ際に頭に入れていること

この記事を最後まで読めば、あなたの予想の精度は今以上に上がることでしょう。

ぜひ最後までご覧ください!

監修者
競艇予想家・競艇ライター鶴川 学(42歳)

脱サラし、競艇予想家・ライターとして活動中。競艇歴は19年。様々な雑誌やWEBサイトで競艇に関するコラムを執筆する。データを駆使した予想が得意で的中率は業界トップクラス。個人の予想は12年連続で+収支を継続中。

【2024年最新】無料で使える競艇予想ランキング

今回は競艇のプロが選ぶレースについてを話していきますが、内容的にはプロが選ぶレースのノウハウのみになるので、競艇予想で必要な情報などの全てを話していくわけではありません。

そして、この記事で競艇のプロが選ぶレースの知識がなんとなくでも身についてきたあとは実践していくと思いますが、成功を重ねていきながらコンスタントに稼げるようになるまでは結構時間がかかると思います。

そこで、これから経験を積みノウハウを身につけいる間にもできるだけ負けを減らしながらも早く実力を身につけていきたいと考えている人に向けて、競艇予想サイトというものを紹介します。

競艇予想サイトとは、競艇予想で稼いでいきたいと考えている人の代行みたいに、競艇の予想を提供してくれるWEBサービスのこと。

世間的に競艇予想で必要な情報を個人で全部集めるのは難しいということで、もっと競艇を身近に楽しんでもらうためにプロたちがAIや関係者たちとのコネクションを使ったりしてデータを収集したものを活用し、高配当的中や連勝などを何度も成功させています。

このサービスのおかげもあってか
競艇ファンがかなり増えて
競艇の人気や競艇自体の売上は
ここ10年右肩上がり
です!

もちろんデータを集めたりAIを作ったりすることでそれなりのコストがかかってくるので、全部が無償で提供されるわけではありませんが、お試しとして一部無料で提供してくれるサイトも。

さらに”お試し”でもその良さを実感できるように、毎日有料の予想の中の一部を提供してくれるサイトもあるので丸乗りでも稼げるようになっています。

今回は、そんな無料で使える競艇予想サイトの中から、無料で提供される予想で特に良い成績を収めているサイトを3つご紹介。

予想の参考元としても使えるし、結構予想に自信があるという人でもブレがないかの確認として利用することもできるでしょう。

その3つのサイトがこれ。

順位 サイト名 直近1ヶ月
収支
的中率/回収率 サイトの特徴
1位 競艇メゾン +224,600円 70%/220% 小点数で回収率重視
指定舟券代が安く
コスパ最強
2位 競艇ワークアウト +219,800円 77%/211% 的中率と回収率のバランス型
最大10連勝で安定感◎
3位 ボートレースの艇王 +204,000円 71%/303% 回収率特化型
ガチガチ本命決着でも利益◎

現在でもプラス収支を出せていて、的中率や回収率の高さは別次元レベル。

もちろん予想だけでなく登録にかかる費用や年会費等もないので、毎日無料で提供される予想を見るだけならコストはかかりません。

実践していく上での参考元、コンスタントに稼げるようになるまでの代役としてぜひ使ってみてください。

参考元はできるだけ多い方が
成績は安定するので
複数のサイトを登録するのが
おすすめです。

競艇プロが選ぶレースの特徴とは?

競艇プロが選ぶレースの特徴とは?

まず、競艇のプロは『レース選び』を大事にしています。

舟券を購入している人の中には・・・

「今すぐに勝負できるレースで勝負する」

「メインレースだからとりあえず勝負してみる」

という人もいることでしょうが、競艇のプロはそんな勝負の仕方はしません。

競艇の楽しみ方はひとそれぞれなので、上記のように気軽に舟券を購入するのもアリです。

競艇のプロが選ぶレースはこちら。

  • 自分にとって当てやすいレース
  • 堅い決着になりそうなレース

それぞれ詳しく解説していきます。

自分にとって当てやすいレース

競艇プロは自分の得意な条件に絞って勝負しています。

プロとはいっても、その日の状況によって予想の仕方が大きく変わる競艇を網羅することはできません。

そのため、より勝率が高い『自分にとって当てやすいレース』を厳選するわけです。

また、人によっては得意な予想の材料を把握した上で予想しています。

例を出すと・・・

  • データ分析
  • 能力分析
  • 展開分析

といった項目ですね。

1つの項目に振り切って高いレベルで分析する方や、レースごとに分析する項目を変えて勝負する方もいらっしゃいます。

競艇のプロは、自分の得意分野を把握した上で徹底的に分析し、その過程で遥かに深い知識をつけていることが特徴です。

当然、条件によって期待値が高い傾向は変わります。自分にとって当てやすいのはどんなレースなのか、これまでの勝率と照らし合わせて特定してみましょう。

堅い決着になりそうなレース

競艇プロは堅い決着になりそうなレースも逃しません。

堅い決着になりそうなレースの特徴がこちら。

堅いレースの特徴

①:1号艇が逃げそうなレース

②:インが有利な徳山・大村・下関競艇場でのレース

③:その日のレースで1号艇の勝利が続いている(流れがある)レース

④:4号艇にスタートがうまい選手が配置されているレース

⑤:1号艇が有利な条件の企画レース

①〜③の条件に当てはまった場合、よほどのことがなければ1号艇を重視してOK。

④の条件に当てはまった場合は、ダッシュが決まってそのまま逃げれそうかチェックしてみましょう。

個人的に狙い目だと思うのは⑤の1号艇が有利な条件の企画レース。

企画レース

企画レースによっては『 1号艇にA級選手、他の艇にB級選手が配置されている』という条件のものがあります。

競艇のセオリーを考えると軸は1号艇。2連単や3連単で勝負するにしても、1号艇はもう決まっているので、他のレースよりも格段に予想はしやすいはずです。

以下に『 1号艇にA級選手、他の艇にB級選手が配置されている』という条件で開催されている企画レースをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

開催場 企画レース
桐生競艇場 ドラドキ目玉(6R)
戸田競艇場 ウインウイン7(7R)
浜名湖競艇場 ランチタイム戦(4R)
津競艇場 5ールドレース(5R)
三国競艇場 みくにあさイチ(1R)
住之江競艇場 住之江ファイブ(5R)
鳴門競艇場 とらなると(1R)
児島競艇場 朝とくガァ〜コ戦(1R)
宮島競艇場 ファーストバトル(1R)
徳山競艇場 モーニング予選1st(1R)
下関競艇場 シーモ戦(9R)
若松競艇場 エイトビート(8R)
芦屋競艇場 サンライズV戦(1R)
芦屋競艇場 サンライズY戦(1R)
唐津競艇場 朝1戦(1R)

これらの企画レースは1日に1回しか開催されていません。お見逃しのないように!

競艇プロがレースを選ぶ際に頭に入れていること

競艇プロがレースを選ぶ際に頭に入れていること

競艇プロがどのようにレースを選んでいるのか、お分かりいただけたかと思います。

続いては、レースを選んだ後、どのように予想しているかをご紹介。

皆様は予想する際に見るべきポイントをしっかり抑えることはできていますか?

自信がない方は、この先の内容に必ず目を通しましょう。

各競艇場の特徴

全国には24箇所の競艇場が存在しますが、環境やレイアウトは会場によって様々。

当然、予想の仕方は各会場で異なります。

桐生競艇には桐生競艇、丸亀競艇には丸亀競艇の攻略法が存在するということです。

各開催場の特徴を踏まえた上で予想できていないという方は、以下をご覧ください。

※:各競艇場名をタップすると、詳しい攻略記事をチェックできます。

開催場 特徴・傾向
桐生競艇場 ナイターのみ開催。ピットから2マークまでの距離が長く、枠なりが崩れやすい。
戸田競艇場 1コースの選手の1着率が全国平均よりも低い。
江戸川競艇場 1マークの振り幅が大きくなっており、1コースの選手の1着率が全国平均よりも低い。
平和島競艇場 バックストレッチ側での斜行が禁止なので、1マークで勝負が決まらないことも。
多摩川競艇場 全速でターンしやすいレイアウトになっているのでスピード戦になりやすい。モーター性能のチェックは必須。
浜名湖競艇場 進入隊形が乱れやすく、ピット離れからのコース争いが激しくなっている。
蒲郡競艇場 ナイターのみ開催。1マークのバック側が広くスピード戦になりやすい。モーター性能のチェックは必須。
常滑競艇場 レイアウトが独特でスタートが難しい。経験が浅い選手は出遅れたり、フライングしてしまうことも。
津競艇場 差しやまくり差しが決まりやすい。また、風向きや風速が変わりやすく、コースごとに有利・不利がでてくる。
三国競艇場 進入隊形が乱れやすい。またまくりが決まりづらく、反対に差しや捲りが決まりやすくなっている。
びわこ競艇場 気圧が低いので、モータの出足と行き足が悪くなる。枠なり進入が多い。
住之江競艇場 ナイターのみ開催。1コースの選手の勝率が特に高い。
尼崎競艇場 1コースの選手の勝率が特に高い。また、六甲おろしという独特の風が吹く。
鳴門競艇場 インの逃げが決まりづらい。5コースの勝率が全国平均よりも高い。
丸亀競艇場 ナイターのみ開催。1コースの勝率が全国平均よりも低い。
児島競艇場 スタートが難しい。スタート展示を見て進入時に手間取っていないかどうかの確認が必要。
宮島競艇場 水面が潮の満ち引きの影響を受ける。また、スタートが難しいので勝負勘が必要。
徳山競艇場 選手は全速でターンしやすいのでモーター性能のチェックが必須。
下関競艇場 ナイターのみ開催。進入隊形が乱れやすい。
若松競艇場 ナイターのみ開催。1コースの選手の1着率は全国平均よりも高い。
芦屋競艇場 選手は全速でターンしやすい。モーター性能が良ければ、まくり・捲り差しに期待ができる。
福岡競艇場 2・3コースの1着率が全国平均よりも高い。アウトの選手にとって1マークが遠いので、アウトはさほど重視なくてもよい。
唐津競艇場 進入形態が乱れやすい。また、1日の中で風速が変わりやすい。
大村競艇場 進入形態が枠なりになることが多い。1コースの選手の1着率は全国平均よりも高い。

また、各開催場の公式HPではより細かい特徴や傾向が紹介されているので、そちらも併せてチェックしてみましょう。

ピット離れや進入コース

ピット離れとは、ピットと呼ばれるボートを係留しておく場所から出走すること。

出走する際、ピット離れが良い・悪いがあり、ピット離れが良い選手はすぐに出走することができるので、コース取りの争いに早く参加することができます。

逆にピット離れが悪い選手はコース取りの争いに参加するのが遅れ、場合によっては不利な枠から出走しなければならないことも・・・。

出走するコースが変わるとそれだけで勝率は大きく変わるので、競艇のプロは必ずピット離れの様子を確認しています。

その時の風や波といった気象情報

競艇は不安定な水面上で行われる競技。

当然、風や波といった気象情報の影響を大きく受けます。

例えば、江戸川競艇場にて気象情報が与える影響はこんな感じ。

江戸川競艇特徴

江戸川競艇で風速5m以上の追い風が吹いているかつ、流速30cm以上の上げ潮の時は赤文字で書かれている部分を加味して予想しなくてはなりません。

では、これは江戸川競艇以外にも言えることなのでしょうか。

いいえ、実は気象情報が与える影響は競艇場によって異なります。

その会場でどの条件の時にレースにどのような影響を与えるのか、各会場の公式HPで確認できるので、舟券を購入する際は必ずチェックしましょう。

選手のコース別成績

出走表では各選手のコース別の成績を閲覧することができます。

コース別成績

このコース別成績は予想する上でかなり重要。

コース別成績では『勝率ではわからない選手の強さ』を測ることができます。

選手の得意・不得意がわかれば・・・

「枠はやや不利だけど舟券には絡みそう」

「有利なポジションだけど勝つのは厳しそう」

など、ただ単にセオリーに当てはめた予想ではなく『根拠のある予想』ができます。

根拠のある予想でなければ安定して勝つことはできません。ここまで紹介した内容を踏まえた上で予想してみましょう。

競艇プロが選ぶレースまとめ

いかがでしたか?

競艇のプロが選ぶレースや、予想の仕方がお分かりいただけたのではないでしょうか。

ギャンブルである競艇で勝つには、私がこの記事で紹介したポイントを押さえることが必須。

ぜひ参考にしてください!

LINE公式アカウントでは限定情報を配信中!

より便利に!より使いやすく!

ボートレース・競艇予想MastersのLINE公式アカウントがリニューアルされました。

LINE公式アカウントの友だち追加をしておくだけで、厳選されたレースの買い目から新サイトの情報が、いち早くキャッチできます。

周りと差をつけるためにも、是非お見逃しのないように!

競艇・ボートレースMastersのLINE公式アカウントのリニューアルについての詳細

このコラムに関する口コミ

コメントはまだありません。

このコラムに関する口コミを募集しています

カテゴリー一覧

レース場から探す