悪質な競艇予想サイト一覧とみんなが知らない詐欺手口を暴露

悪質な競艇予想サイト一覧と詐欺手口のまとめ記事のアイキャッチ画像

ここ10年、競艇の売上は右肩上がりで、競艇の人気がグングン伸びていることがわかります。

しかし、そんな人気の競艇を楽しむファンをターゲットにした詐欺が横行しており、特に注意してほしいのが「悪質な競艇予想サイト」。

現時点でネット上にある競艇予想サイトのなかの9割は、ユーザーを騙す目的で運営されている悪質サイトと言われています。

悪質な競艇予想サイトを使ったら最後、うん百万円だまし取られたり、個人情報が悪用されるなどの詐欺被害にあう可能性が高いです。

実際に悪質な
競艇予想サイトに騙されて
200万円近い被害
をうけたという人も・・・

そこで今回は、これまで200以上の競艇予想サイトを検証・利用してきた競艇マスターズが、悪質な競艇予想サイトとその手口を大公開します!

この記事で
わかること
このサイトは使うな!
現状わかっている最新の
悪質な競艇予想サイト一覧
悪質サイトチェック済み!
無料予想で稼げている
サイトランキングトップ10
悪質な競艇予想サイトによる
被害者と被害額まとめ
巧妙で本当にわかりにくい!
悪質な競艇予想サイトの
みんなが知らない詐欺手口

今回の記事の内容を知らないと、知らぬ間に騙されていた・・・という可能性もあります。

これまで悪質な競艇予想サイトに騙されたことがある人はこれから先騙されないために。

まだ競艇予想サイトを使ったことがない人や現状は被害にあってない人は、これからそういったサイトを使わないために、最後までご覧ください。

監修者
競艇予想家・競艇ライター鶴川 学(42歳)

脱サラし、競艇予想家・ライターとして活動中。競艇歴は19年。様々な雑誌やWEBサイトで競艇に関するコラムを執筆する。データを駆使した予想が得意で的中率は業界トップクラス。個人の予想は12年連続で+収支を継続中。

【2025年最新版】悪質な競艇予想サイト一覧

悪質な競艇予想サイトに騙されないためには、とにかく悪質な競艇予想サイトを使わないことが一番

そこでまずは、現状の検証結果からわかっている悪質な競艇予想サイトを一覧で紹介します。

サイト名
ジャパンボートレースサロン
ボート365
勝舟
ボートマスターズ
舟生
レッツボート
ボートハック
ミリオンボート
競艇ダイナマイト

上記のサイトは、提供される予想が基本的に当たらないので稼げないどころか使っていたらマイナスがどんどん膨らんでいきます。

さらに、「有料予想を買ったら予想が公開されない」「退会できない」といった最悪な被害にあうこともあります。

とにかく使わない、現状使ってるなら退会しましょう。

仮に、現状プラス収支でも
最終的には今出てる
プラス以上に
マイナスになる
可能性もあります

安全に利用できて稼げるサイトTOP10

競艇マスターズでは、競艇予想サイトを検証していく際に、悪質な競艇予想サイトで実際に確認した悪質行為があるかを全てのサイトでチェックしています。

実際に2025年3月に検証結果を掲載した「アウトサイダーズ」という競艇予想サイトの検証項目である「悪質サイトとの類似点調査」の項目がこちら。

悪質サイトで実際にあったケース
悪質行為 判断
(◯/×)
結果詳細
メールアドレス
だけ入力させられ
登録ができない
× アドレスを入力し登録ボタンを押したのに
トップページが再読み込みされるだけで登録できない。
迷惑メールが
届くようになった
× 知らないWebサービスの営業メールが
多数届くようになった。
有料予想が
送られてこない
× 有料プランを購入したが予想買い目が
時間になっても送られてこない。
そのあとサイトにアクセスできなくなった。
的中実績の
ねつ造
× そのレースではありえないような
払い戻しが掲載されていた。
退会ができない
もしくは難しい
ステップが必要
× 退会についての詳細がわからないようになっていた。
問い合わせを何度もしたが無視された。
アウトサイダーズ
悪質行為 判断
(◯/×)
結果詳細
メールアドレス
だけ入力させられ
登録ができない
実際に登録することが
可能なことは確認済み
迷惑メールが
届くようになった
アウトサイダーズ登録専用のメアドを用意
登録したあとアウトサイダーズからの
メルマガ以外届かなかった。
有料予想が
送られてこない
実際に購入し買い目の案内が来ることは
確認済み
的中実績の
ねつ造
実際に購入した有料予想の
的中結果がそのまま掲載されていた
退会ができない
もしくは難しい
ステップが必要
特定商法取引法に
退会方法の記載あり
実際に退会することもできた
この場合は、
アウトサイダーズは
悪質サイトではない

という結論です。

1つでも当てはまる項目がある場合は、仮に提供される予想でプラス収支が出せたとしても、根本「ユーザーを騙してお金を取る」という目的で運営されている可能性があるので、悪質サイトとして認定しています。

また、悪質な競艇予想サイトを使わないだけで詐欺被害に合う可能性は限りなく低くすることはできるものの、悪質じゃないからといってプラス収支を出せるとは限らない。

悪質な行為はなく全うに運営されているサイトでも、継続して使うと稼げなかったり、過去の成績は良くても直近は成績を落としていることも全然あります。

「悪質ではない」に
プラスして
「継続して稼げる」
サイトを使うのが
とにかく最善です。

そこで、過去実際にあった悪質行為の有無を見て悪質サイトではないと結論付けることができたサイトの中から、さらに無料予想だけ継続して使い続けてプラス収支を更新している予想サイトの最新ランキングトップ10をまとめました。

「悪質じゃなくさらに無料予想だけで稼げる」、というなかでも群を抜いた好成績を残せているサイトなので、上から順にでもぜひ試してみてください。

順位 サイト名 収支 サイトの特徴 的中率/回収率
1位 あたりマクリ +299,800円 的中率特化
8割以上当たるのに
一撃で5万円以上の
高額払戻も連発!
80%/222%
2位 ピッタリボートA +245,500円 払戻特化
舟券代が安い設定で
コスパ最強
まず間違いないサイト
100%/274%
3位 ギャラクシー +202,400円 バランス特化型
稼ぎたいし負けたくない
そんなワガママも◯
85%/162%
4位 競艇
ワークアウト
+199,000円 バランス型
最大10連勝で安定感◎
68%/166%
5位 MUGEN +197,000円 的中率重視
連勝アリで
回収率も伸びる!
期間限定の最大10万円
ポイント配布も激アツ!
79%/195%
6位 ゲットボート +194,500円 バランス特化
最大10連勝で
払戻も高い
現行最強レベル
のバランスで長期戦も◎
84%/158%
7位 アップボート +189,000円 バランス重視型
なるべく当たりやすい
レースを選択し
小点数で当てる!
75%/152%
8位 ピッタリボートA +178,000円 バランス重視型
なるべく当たりやすい
レースを選択し
小点数で当てる!
72%/190%
9位 ZONE +174,400円 的中率重視
累計250戦以上の実績で
確かな実力保持サイト
77%/192%
10位 競艇メゾン +155,000円 回収率超特化型
指定舟券代が安く
コスパ最強
76%/252%

上記のサイトを使っておけば、悪質な競艇予想サイトを使って詐欺被害に合う可能性はなくなり、さらに無料予想だけでプラス収支で着地することができるでしょう。

悪質な競艇予想サイトに騙される人は年間約2,000人以上!詐欺被害額は億を超える

競艇関連の悪質な詐欺行為は、SNSが爆発的に普及してきたこともあり、近年増加傾向にあります。

警察庁の統計による、2024年1月から4月におけるSNSの投資詐欺の認知件数と被害額をまとめました。

認知件数 2,508件 
被害額  334億3,000万円

前年2023年の1月から4月と比べると、認知件数が6.7倍・被害額は8.4倍にまで増加したそうです。

たったの3ヶ月で
これだけの被害。
本当にやばいですね

さらに、ほとんどが競艇を含む公営ギャンブルが題材になっているそう。

競馬・競艇・競輪・オートレースの4つで考えて単純に4分の1にしても、年間被害人数は2,000人以上、詐欺被害額は300億円以上と考えられます。

競艇のファンの人数はここ数年で右肩上がりに増えてきているので、これから先もっと増えることも予想されます。

ボートレース公式サイト
注意喚起を行うほど
危険な状態です。

また、SNSが普及する前までの詐欺被害者は高齢者がターゲットになっていることが多かったですが、SNSの利用者は高齢者よりも20~40代が大半を締めているため、競艇詐欺のターゲットの大半は20~40代と考えられます。

特に20・30代は、物価高上昇や消費税増税などでこれからの仕事やお金の悩みが多い傾向にあるため詐欺に引っかかりやすい年齢層と言われています。

競艇に初めて触れる年齢もこの辺が多いので注意しましょう。

悪質な競艇予想サイトの”みんなが知らない詐欺手口”

公式サイトまで注意喚起をしていて、その前からいろいろな検証サイトが悪質なサイトの注意喚起を行っているのにも関わらず、被害者や被害額は減るどころか増えている状態。

なぜなのでしょうか。

その理由は単純で「とにかく手口が巧妙でわかりにくい」からです。

また、詐欺手法はかなり多く、これから紹介していく以外にも知らない詐欺手口はあるかもしれない、くらいに多くて闇は深いです。

ここで紹介する悪質な競艇予想サイトの詐欺手口以外にも新しい手口が出てくるかもしれませんが、この記事を読んでいる人だけでも被害に合わないために、目を通しておきましょう。

詐欺手口と詳細をまとめました。

悪質な
詐欺手口
詳細
的中実績を捏造して
稼げているように
見せる
当たってもいない買い目や実績を
レースが終了したあとに作成し掲載。
実績を見たあとにつくれば良く
やりたい放題できるため、
数億円稼げているような実績を
つくるようなサイトも。
ユーザー事に提供する
予想を変更し必ず
当たる人が出るようにする
例えば3連単10点の買い目を12パターン
作りユーザーにバラバラに提供。
3連単の120通り全てを網羅できているので、
必ず当たるユーザーが出る。
そうなると当たった人は次の予想にも
参加する可能性が高くなる。
料金を高額にしても購入する可能性が高く、
悪質サイトからしたら恰好のカモになる。
「確実に稼げる」
など
と謳って、
知識がない人
に有料のコンテンツ
を購入させる
「裏情報が手に入った」などと
事実無根であっても魅力的に感じる
言葉を多用し、ユーザーの購入意欲を
引き立てて購入させる
有料予想が不的中
だった時に「補償」
するといって
実質当たらなくても
リスクがないように
思わせる
悪質なサイトの不的中時の料金補償は、
基本的に「ポイント」で還元される。
購入したお金が戻って来ることはない。
サイトからしても1回のプラン分の
料金はもらっている状態なので、
利益は出ていてこれといったリスクもない。
最悪のサイトだと補償と書いてあるのに
補償しないケースもある。
予想ではなく
八百長情報の販売
をする
「100万円である選手に八百長を
お願いすることができるから、100%勝てる」
という話をしてお金を振り込ませる。
八百長を仕込ませることなどできるわけがない。
仮にできても、その話を聞いてボートレース協会に
通報されでもした場合には、該当選手は出走できない
ため八百長は成立しないリスクがあるが、
知らない人からするとお金を払ってしまう
こともある。
悪質サイトが複数の
サイトを運営し
それぞれで違う予想
を公開する
例えば、悪質サイトを12個経営。
3連単10点の予想を12パターン作り、
それぞれのサイトで別々に公開。
必ず当たるサイトが出てくるようにする。
1つのサイトが複数の
プランを作りプラン
ごとに違う買い目を
提供する
例えば、3連単10点の予想を12パターン用意し
120通りすべてを網羅できるようにしておく。
12個のプランを作り、それぞれで違う買い目を
提供することで、そのサイトは毎日何かしらの
プランでは当たるようにできる。
当たったものだけを的中実績にすればあたかも
毎日予想が当たっているサイトの完成。
「提携している金融が
あるからお金の心配を
しなくて良い」
と安心感を与えて
購入させる
提携している金融があるのは事実だが、
それは完全に法にふれる「闇金」というケース。
法外の利息を取られ続けることもあり、
文字通り借金地獄に陥る。
登録時に個人情報を
入力させられる
入力してしまったら最後、氏名や年齢、住所などの
入力された個人情報を悪質なサイトに売られる。
競艇だけではなくいろいろな詐欺会社から
ターゲットにされる。
最近ニュースでよく見る「闇バイト」のターゲット、
または実行役にされる可能性も否定できない。
優良な予想サイトの
コピーサイトを作り
運営する
当たるし稼げる予想を提供している
サイトを丸パクリして運営。
外見は全く同じでも予想はテキトーなので、
使っても当然当たらないし稼げない。
見極めるのが難しいのも難点。

これで、悪質な競艇予想サイトの手口はだいたい網羅できたといっても過言ではないでしょう。

騙されないように、複数の検証サイトで優良認定されているサイトを使うようにしましょう。

LINE公式アカウントでは限定情報を配信中!

より便利に!より使いやすく!

ボートレース・競艇予想MastersのLINE公式アカウントがリニューアルされました。

LINE公式アカウントの友だち追加をしておくだけで、厳選されたレースの買い目から新サイトの情報が、いち早くキャッチできます。

周りと差をつけるためにも、是非お見逃しのないように!

競艇・ボートレースMastersのLINE公式アカウントのリニューアルについての詳細

このコラムに関する口コミ

コメントはまだありません。

このコラムに関する口コミを募集しています

カテゴリー一覧

レース場から探す