【2024年】競艇でクビになりそうな選手をまとめてみた!
こんにちは!マスターズ管理人の鶴川学です。
今回は、2024年においてクビになりそうと噂されている選手を紹介していきます。
競艇選手は一見、華やかそうに見えますが、実は彼らを取り巻く環境はとても過酷。
この記事を最後まで読めば、競艇選手に対する見方が大きく変わるはずなので、ぜひ最後までご覧ください!
脱サラし、競艇予想家・ライターとして活動中。競艇歴は19年。様々な雑誌やWEBサイトで競艇に関するコラムを執筆する。データを駆使した予想が得意で的中率は業界トップクラス。個人の予想は12年連続で+収支を継続中。
目次[表示]
【2024年最新】競艇予想サイトランキング
競艇マスターズでは長期間にわたって無料で競艇予想を提供してくれるWEBサービスを検証、継続的に成績を更新し続けています。
競艇でクビになりそうな選手について調べてきた人も、ぜひ目を通してみてください。
無料予想の成績をもとにランキング化した競艇予想トップ3はこちら。
順位 | サイト名 | 直近1ヶ月 収支 | 的中率/回収率 | サイトの特徴 |
---|---|---|---|---|
1位 | 競艇メゾン | +224,600円 | 70%/220% | 小点数で回収率重視 指定舟券代が安く コスパ最強 |
2位 | 競艇ワークアウト | +219,800円 | 77%/211% | 的中率と回収率のバランス型 最大10連勝で安定感◎ |
3位 | ボートレースの艇王 | +204,000円 | 71%/303% | 回収率特化型 ガチガチ本命決着でも利益◎ |
現在でもプラス収支を出せていて、的中率や回収率の高さは別次元レベル。
もちろん予想だけでなく登録にかかる費用や年会費等もないので、毎日無料で提供される予想を見るだけならコストはかかりません。
成績は安定するので、
複数のサイトを登録するのが
おすすめです。
【2024年最新版】クビになりそうな選手をまとめてみた
それでは気を取り直して早速、クビになりそうな選手を紹介していこうと思います。
先に言っておくと、これから紹介するのはあくまで“噂“されている選手。
その点を踏まえて確認していただければと思います。
それでは、2024年にクビになりそうな選手を見ていきましょう。
小野生奈 | 三嶌こころ | 倉富大誠 | 松田真実 | 嘉手苅徹哉 |
岩田凌 | 南彩寧 | 斎藤凜 | 山本幸也 | 笠間憲哉 |
沼田七華 | 小寺拳人 | 石原凪紗 | 黒明花夢 | 濱崎寿里矢 |
野田昇吾 | 高橋龍治 | 森田梨湖 | 中尾優香 | 常盤海心 |
村本大成 | 檀将太 | 前田光昭 | 赤池修平 | 成貞琳平 |
村田浩司 | 渡邊哲也 | 樋江井愼祐 | 吉本玲緒 | 市川猛 |
上記の選手が「クビになりそう」と噂されている主な原因は成績不良。
後に詳しく紹介しますが、不調が続いた場合は引退勧告を受けることがあり、その勧告を受けて引退する選手は少なくありません。
もしかすると、勧告を受けて引退する選手が出てくるかもしれませんね。
2024年に入って引退した選手一覧は現在31名
選手名 | 支部 | 引退(登録削除)日 | 引退(登録削除)理由 |
---|---|---|---|
楠本 晃嗣 | 佐賀 | 1月4日 | 成績不振 |
河上 哲也 | 大阪 | 1月9日 | 成績不振 |
寺本 武司 | 長崎 | 1月15日 | 成績不振 |
末武 里奈子 | 山口 | 1月15日 | 成績不振 |
富永 茂 | 福岡 | 1月16日 | 成績不振 |
野田 祥子 | 長崎 | 1月30日 | 成績不振 |
長岡 茂一 | 東京 | 1月31日 | 成績不振 |
西山 昇一 | 愛知 | 2月1日 | 成績不振 |
佐々木 海成 | 愛知 | 2月19日 | 八百長疑惑 |
渋田 治代 | 福岡 | 3月7日 | 成績不振 |
新田 有理 | 広島 | 3月20日 | 成績不振 |
江崎 一雄 | 福岡 | 3月22日 | 成績不振 |
永田 郁弥 | 愛知 | 3月27日 | 成績不振 |
清水 さくら | 愛知 | 3月27日 | 成績不振 |
水長 照雄 | 山口 | 4月1日 | 成績不振 |
亀山 高雅 | 群馬 | 4月2日 | 成績不振 |
江頭 賢太 | 長崎 | 4月11日 | 不祥事 |
佐川 正道 | 埼玉 | 4月17日 | 成績不振 |
原田 俊法 | 広島 | 4月22日 | 成績不振 |
山口 裕太 | 広島 | 4月30日 | 成績不振 |
荒田 泰明 | 埼玉 | 4月30日 | 成績不振 |
村上 純 | 岡山 | 5月1日 | 八百長疑惑 |
梅内 夕貴奈 | 東京 | 5月8日 | 成績不振 |
山本 正博 | 広島 | 5月13日 | 成績不振 |
下野 京香 | 東京 | 5月23日 | 成績不振 |
大石 和彦 | 静岡 | 5月27日 | 成績不振 |
古澤 信二 | 福岡 | 6月1日 | 成績不振 |
新良 一規 | 山口 | 6月12日 | 成績不振 |
計盛 光 | 大阪 | 6月14日 | 成績不振 |
西山 祐希 | 兵庫 | 6月24日 | 成績不振 |
田山 和広 | 福岡 | 7月3日 | 成績不振 |
2024年に入ってから7月までで、計31名の選手が引退しています。
引退の理由のほとんどは成績不振。
若くして引退している選手もいるので、競艇界は相当残るのが厳しいことがわかりますね。
2023年に引退した選手とクビになりそうと噂があった選手
クビになったわけではありませんが、一身上の都合で引退した選手が今年は39名います。
以下に月ごとに引退した選手をまとめてみました。
氏名 | 支部 | 登録番号 | 引退日 |
---|---|---|---|
山口俊英 | 佐賀 | 3051 | 2023年1月4日 |
中村格 | 岡山 | 3879 | 2023年1月4日 |
窪田好弘 | 福井 | 3283 | 2023年1月4日 |
新地雅洋 | 大阪 | 3079 | 2023年1月4日 |
岩谷真 | 東京 | 3382 | 2023年1月4日 |
二宮博貴 | 東京 | 4921 | 2023年1月4日 |
福田慶尚 | 広島 | 4955 | 2023年1月4日 |
野澤大二 | 東京 | 3382 | 2023年1月6日 |
吉田隆義 | 愛知 | 3231 | 2023年1月11日 |
長溝一生 | 佐賀 | 3522 | 2023年1月23日 |
鈴木幸夫 | 愛知 | 2876 | 2023年2月9日 |
小羽正作 | 福岡 | 3683 | 2023年2月22日 |
前本泰和 | 広島 | 3573 | 2023年2月22日 |
森秋光 | 岡山 | 3443 | 2023年3月2日 |
濱村芳宏 | 徳山 | 3295 | 2023年3月7日 |
木村詳子 | 山口 | 4783 | 2023年3月24日 |
竹本太樹 | 大阪 | 4162 | 2023年3月27日 |
中村亮太 | 長崎 | 4070 | 2023年4月6日 |
真田翔磨 | 福岡 | 5119 | 2023年4月7日 |
横田悠衣 | 愛知 | 4742 | 2023年4月14日 |
山本宝姫 | 山口 | 4937 | 2023年4月26日 |
吉田健太郎 | 愛知 | 4021 | 2023年4月27日 |
秦直也 | 岡山 | 4971 | 2023年4月27日 |
松浦努 | 岡山 | 3424 | 2023年5月15日 |
宮西真昭 | 佐賀 | 3506 | 2023年5月26日 |
桐村翔太 | 大阪 | 4920 | 2023年6月19日 |
佐々木巌 | 山口 | 4153 | 2023年6月22日 |
宮田政勝 | 福岡 | 3734 | 2023年6月26日 |
池田信治 | 岡山 | 3561 | 2023年6月28日 |
藤川利文 | 福岡 | 4250 | 2023年6月28日 |
古場健也 | 福井 | 5024 | 2023年7月5日 |
山口貢耀 | 福岡 | 4749 | 2023年7月14日 |
木村楓 | 山口 | 5040 | 2023年8月16日 |
向達哉 | 大阪 | 3725 | 2023年8月23日 |
新美恵一 | 愛知 | 3331 | 2023年9月1日 |
沓名貴輝 | 愛知 | 4999 | 2023年9月1日 |
森岡満郎 | 岡山 | 3815 | 2023年9月11日 |
池田なな | 大阪 | 5168 | 2023年9月25日 |
落合敬一 | 長崎 | 3151 | 2023年10月5日 |
選手が引退する際、理由は大体的に発表されません。
そのため、なぜ引退したのかを知る術はその選手の成績を見て読み解く、もしくは直接本人の口から語られるのを待つ2つです。
引退したその後を知りたい方は、ネットやSNSを使って調べてみるといいでしょう。
ちなみに、2023年にクビになりそうと噂があった選手に関しては以下の通り。
羽田妃希 | 中村聡志 | 楠本晃嗣 | 鳥飼眞 | 小池礼乃 |
柴田愛梨 | 瀧川千依 | 森世里 | 勝野竜司 | 富樫麗加 |
田嶋塁 | 新田有理 | 矢野真梨菜 | 矢橋成介 | 白石健 |
金子千穂 | 飯田庄吾 | 藤崎小百合 | 原田智和 | 鈴木茂正 |
計盛光 | 伊倉光 | 山崎哲司 | 倉田郁美 | 渡邉昌成 |
濱崎寿里矢 | 千葉真弥 | 中川りな | 渋田治代 | 末武里奈子 |
伊藤玲奈 | 松浦勝 | 島田なぎさ |
引退勧告は実質クビ・・・?
先ほど少し話に出てきた『引退勧告』とはどのようなものなのか。
競艇に関する知見が浅い方もいると思うので、簡単に説明します。
引退勧告とは、組織側が選手に対して引退することを勧めること。
あくまで『勧告』ですので『命令』ではない点は間違えないようにしましょう。
そんな引退勧告ですが、どのタイミングで受けるのか。
続いては、引退勧告されるタイミングを見ていきましょう。
引退勧告されるのはどんなタイミング?
引退勧告されるタイミングは以下の4通りです。
・4期通算で勝率が3.8を切った場合
・4期通算で勝率が4.8を切った場合(デビューして33年経った選手が対象)
・4期通算事故率が0.7以上の場合
・4期通算出走回数が60回未満の場合
それぞれ順番に見ていきます。
4期通算で勝率が3.8を切った場合
まず紹介する条件は『4期通算で勝率が3.8を切った場合』です。
競艇における1期とは半年のことを指すので、4期は2年ということ。
つまり、2年間で見たときの通算の勝率が3.8を切った場合に組織側から引退勧告されることです。
勝率を求める式は、『着順点の合計÷出走回数』。
着順点はこのようにして付けられます。
着順 | 予選〜準優 | 予選〜準優 |
---|---|---|
1着 | 10点 | 11点 |
2着 | 8点 | 9点 |
3着 | 6点 | 7点 |
4着 | 4点 | 6点 |
5着 | 2点 | 4点 |
6着 | 1点 | 3点 |
ちなみに、2年間で見たときの通算の勝率が3.8を切っていたとしても、デビューから5年経っていない若手の選手は引退勧告されません。
この理由は、成長しきる前には実力を測れないからです。
4期通算で勝率が4.8を切った場合(デビューして33年経った選手が対象)
デビューして33年が経つと、超えていなければならない勝率のボーダーラインが3.8から4.8に変更されます。
4期通算で勝率を4.8以上に上げるには、少なくとも一般戦で最低でも3、4着には常に入っておかなければなりません。
「ベテラン選手にとってはさほどハードルは高くないのでは?」
と考える方もいると思いますが、年を重ねるにつれ瞬発力や体力は落ちていくもの。
加齢による衰えが原因で引退する選手は少なくありません。
一般的に50歳を超えたあたりで引退を考える選手が多いので、勝率が4.8を切った時に受ける引退勧告は、選手から退く1つの大きな指標となっています。
4期通算事故率が0.7以上の場合
事故率は、級別審査期間中に加算された合計事故点を出走回数を割ったものです。
事故点が加算される状況とそれぞれの点数はこちら。
事故要因 | 事故点 |
---|---|
優勝戦でのF・L | 30点 |
優勝戦以外でのF・L | 20点 |
妨害失格 | 15点 |
選手責任の失格・欠場 | 10点 |
選手責任外の失格・欠場 | 0点 |
不良航法・待機行動違反 | 2点 |
これらの事故点は罰則が執行されてもリセットされず、常に加算されていきます。
事故率が0.7を超えると引退勧告が届くだけでなく、来期からB2級に降格。
また、事故率が1.00を超えると6ヶ月の斡旋保留となります。
どれだけ勝率・階級が高い選手でも、この事故率が高いと例外なしに降格・斡旋保留となるので、かなり重いペナルティと言えるでしょう。
4期通算出走回数が60回未満の場合
ここまで紹介した引退勧告を受ける条件が、どれも成績や事故率に依存することがわかったと思います。
では、出走回数を減らして下手に勝率を下げる・事故を起こす機会を減らせばいいのか?
いいえ、現実はそう甘くはありません。
実は4期通算出走回数が60回未満の場合も引退勧告を受ける条件の1つです。
強い選手であれば斡旋回数は多いものの、逆にあまり勝てない選手は自ずと斡旋回数が少なくなってしまうので、この条件に引っかかりやすくなっています。
また、先ほど紹介したように、事故率が一定値を超えると斡旋保留となり出走数はさらに激減。
こうなると引退勧告を回避するのはほぼ不可能に近いでしょう。
『引退勧告』が存在するのはなぜ?
選手を脅かす引退勧告が存在するのはなぜなのでしょうか。
それは、レースの質を落とさないためです。
仮に引退勧告がなければ、極端な話、選手生活をいつまでも続けることができます。
一方、新人選手も毎年誕生しているので、競艇選手は増えるばかり。
そうなると全体で見たときの選手間の実力に大差が付きづらくなり、レースの見どころは減ることでしょう。
引退勧告はそんな風にレースの質を落とさないために存在するものであり、なくてはならない制度なのです。
選手が自主的に引退する場合もある
中には勧告を受けずとも、自ら引退する競艇選手も存在します。
主な理由は身体の衰え。
競艇はコンマ1秒を争う世界なので、経験を積んだベテラン選手であっても一時の判断の遅れで負けてしまうことも珍しくはありません。
このようなことが続けば次第に勝率は落ちてしまうので、引退を考えるのも無理はないでしょう。
また、勝たなければ上にいけないという勝負の世界であることや、事故が起きると最悪の場合死に至ることに対するメンタル面へのダメージが引退のきっかけになることもあります。
クビになりそうな選手2023まとめ
ここまで競艇の引退勧告について紹介してきました。
競艇選手はデビューした後も過酷な環境下で戦っていかなければならないことがお分かりいただけたのではないでしょうか。
毎年新たな選手がデビューを果たしていますが、それと同じくらい多くの選手がさまざまな理由で引退をしています。
側から見ても、引退勧告される条件は厳しい・・・。
現存する選手にはこれからも頑張ってほしいですね。
このコラムに関する口コミ
コメントはまだありません。
このコラムに関する口コミを募集しています