競艇のボックス買いを攻略!計算しなくて良いし買い方も2つだけ!

こんにちは!マスターズ管理人の鶴川学です。

今回は『競艇のボックス』について解説していきます。

競艇ボックスの記事のアイキャッチ画像

競艇の券種ではなく買い方の1つのボックス。

複数選んだ選手の全通りのパターンを1回で買うことができるので、着順まで予想しにくいレースで使われることが多く当てることに特化してる買い方とよく解釈されます。

しかし、当てるだけでは稼げない競艇においては弱点となる部分もあり、レースや券種を選び間違えてしまうとかえって損する場面も。

そこで今回は、競艇ボックスを攻略する舟券術をまとめました!

絶対に見て!
まずは基礎から!
競艇ボックス買いを理解しよう!
これを理解するだけでも
勝率アップ!

競艇ボックスの利点と弱点まとめ!
たったの2パターンだけ!
これで競艇ボックスの
デメリットを解消!
確認してスムーズに!
点数計算と早見表
書き方・買い方の基礎知識
買い方と券種で
ごっちゃになる前に!

よくある質問まとめ

初心者の方はもちろん、稼ぐために使い道があまりないと思ってる中級者、それ以上の方は確認としてもぜひ最後までご覧ください。

監修者
競艇予想家・競艇ライター鶴川 学(42歳)

脱サラし、競艇予想家・ライターとして活動中。競艇歴は19年。様々な雑誌やWEBサイトで競艇に関するコラムを執筆する。データを駆使した予想が得意で的中率は業界トップクラス。個人の予想は12年連続で+収支を継続中。

【2024年最新】無料で使える競艇予想ランキング

今回は競艇のボックスについて話していきますが、競艇予想で必要な情報などの全てを話していくわけではありません。

それに、この考え方や方法を理解したとしても、それを試してさらにそこからコンスタントに稼げるようになるまでには回数を重ねていく必要があるでしょう。

そこで、これから経験を積みなが勝てるノウハウを身につけていくまでに、できるだけ負けを減らしながらも早く実力を身につけていきたいと考えている人に向けて、競艇予想サイトというものを紹介します。

競艇予想サイトとは、競艇予想で稼いでいきたいと考えている人の代行みたいに、競艇の予想を提供してくれるサービスのこと。

世間的に競艇予想で必要な情報を個人で全部集めるのは難しいということで、もっと競艇を身近に楽しんでもらうためにプロたちがAIや関係者たちとのコネクションを使ったりしてデータを収集したものを活用し、高配当的中や連勝などを何度も成功させています。

このサービスのおかげもあってか
競艇ファンがかなり増えて
競艇の人気や競艇自体の売上は
ここ10年右肩上がり
です!

もちろんデータを集めたりAIを作ったりすることでそれなりのコストがかかってくるので、全部が無償で提供されるわけではありませんが、お試しとして一部無料で提供してくれるサイトも。

さらに”お試し”でもその良さを実感できるように、毎日有料の予想の中の一部を提供してくれるサイトもあるので丸乗りでも稼げるようになっています。

今回は、そんな無料で使える競艇予想サイトの中から、無料で提供される予想で特に良い成績を収めているサイトを3つご紹介。

予想の参考元としても使えるし、結構予想に自信があるという人でもブレがないかの確認として利用することもできるでしょう。

その3つのサイトがこれ。

順位 サイト名 直近1ヶ月
収支
的中率/回収率 サイトの特徴
1位 競艇メゾン +224,600円 70%/220% 小点数で回収率重視
指定舟券代が安く
コスパ最強
2位 競艇ワークアウト +219,800円 77%/211% 的中率と回収率のバランス型
最大10連勝で安定感◎
3位 ボートレースの艇王 +204,000円 71%/303% 回収率特化型
ガチガチ本命決着でも利益◎

現在でもプラス収支を出せていて、的中率や回収率の高さは別次元レベル。

もちろん予想だけでなく登録にかかる費用や年会費等もないので、毎日無料で提供される予想を見るだけならコストはかかりません。

競艇ボックス買いを完全攻略していくための参考元、コンスタントに稼げるようになるまでの代役としてぜひ使ってみてください。

参考元はできるだけ多い方が
成績は安定するので
複数のサイトを登録するのが
おすすめです!

競艇のボックス買いは選んだ複数の艇全通りを買う買い方!

では改めて競艇ボックスの基本から説明していきます。

競艇のボックスは、レースに出走している6人の中から勝ちそうだと思って選んだ複数の選手の着順全てのパターンを網羅できる買い方。

つまり着順まで予想する必要がなく選んだ複数の選手で決着すれば的中、ということです。

例えばこんなレース。

コース/艇番 実力
 1コース
1号艇
とても強い
 2コース
2号艇
とても強い
 3コース
3号艇
とても強い
 4コース
4号艇
弱い
 5コース
5号艇
弱い
 6コース
6号艇
弱い

普通に1・2・3号艇で決着することが予想できますが着順まで予想するのは難しい、みたいな時にボックスが有効。

3連単123ボックスを買えば「1-2-3」「1-3-2」「2-1-3」「2-3-1」「3-1-2」「3-2-1」を買うことになるので、1・2・3号艇で1~3着が決まれば着順に関係なく的中となります。

要するに、券種と複数の艇番を選んだらその全部をただ買うだけで、今回のケースで言えば、3連単の「1-2-3」「1-3-2」「2-1-3」「2-3-1」「3-1-2」「3-2-1」を1点ずつ買うのと同じということです。

着順まで予想する
必要がないというのは
全部買うからそもそも
全部の着順網羅している

ってことですね!

そんな一気に購入する買い方のボックス買いですが、実はしっかりとメリットがあるんです。

また、そしてそれに付随してくるデメリットに関しても紹介していきます!            

ボックス買いは広くカバーできるが決められた点数しか買えないのが難点!

ボックス買いは着順を全部網羅してくれるという使いやすい点もあればそれに対する難しい点もあります。

ただ決して「◯◯だけど××だから」みたいにネガティブに捉える必要はなく、メリットを活かす形で予想したりデメリットを消す形で予想したりすれば、むしろ誰にとっても使いやすい買い方です。

では、ボックスのメリットとデメリットを解説するので、脱初心者を目指している人はもちろん、中級者・上級者の人は現状競艇のボックスで考えているメリットデメリットに間違いがないかの確認として目を通してください!

ではまず競艇のボックスのメリットから。

競艇でボックスを
使うメリット
ピックアップする
選手が間違ってなければ
全通り網羅しているので当たる!
着順を予想するのが
難しい場面でも
簡単に舟券を買える!
購入締切間近で
細かく予想できなくても
ある程度的中に期待できる
予想ができる!
選んだ艇の全通り
一気に買っているので
思わぬ高配当で
的中することも!

複数メリットはあり、全体をまとめると「予想に必要な情報が少なくて良い」といえます。

1艇を選ぶ単勝と複勝以外の券種ならなんでも使えるので、最も組み合わせ点数が多い3連単を最終地点としてステップアップしていく、みたいな使い方も可能です。

それに競艇では、大本命の選手が2着になるだけで配当がガツっと上がったりもするので、そういった中穴や時には大穴となる買い目での的中に比較的気軽に期待できる点も、ボックス買いを使う上での大きなメリットと言えるでしょう。

しかし、これだけのメリットがあるからこそのデメリットも。

それがこちら。

競艇でボックスを
使った時のデメリット
ピックアップする
選手が1つでも外れたら
不的中確定
一気に全通り買うので
点数が増えやすい
点数が多くなりやすく
1点ごとに金額を調整できない
のでトリガミになりやすい

まとめると「何かと調整ができないし稼ぎにくい」といえます。

ボックス買いは券種と選んだ艇数によって点数が決まっていて、例えば3連単で3艇ボックスなら6点だが4艇ボックスになると24点と一気に買い目が増える。

そして1点あたりの金額調整できないので、3艇ボックスで的中してオッズが5.9倍以下、4艇ボックスなら23.9倍以下であった場合はトリガミ、つまりマイナス収支です。

そのため人気どころが固まっているレースなんかでは当ててもマイナスになりやすいですし、逆にオッズが割れているような難しいレースで使ったとしてもピックアップした艇が1つでも選び間違っていた時点で終了。

使い所が難しいのも難点です。

そんなことが続けば
例え的中率が平均より高くても
回収率100%を超えることは
難しいですね・・・。

ただ、このデメリットを解消してメリットだけ残るように予想すれば、当たりやすいししっかりプラスを出せる買い方になったといっても過言ではありません。

そこでこのメリットとデメリットを踏まえた上でどのようにボックス買いをすれば良いのか見ていきましょう!

ボックス買いのデメリットは券種とレース選びで解消できる!

競艇でボックス買いをした時のデメリットの「何かと調整ができないし稼ぎにくい」は、ボックス買いの仕様でもあるために根本的に解決するのは難しい。

そのため、券種とレース選びで間接的に弱点を補っていくことが大切です。

具体的には、ボックス買いはこの2パターンだけで使うことにすればOK。

  1. 勝ちそうな選手が3名いる時は3連単ボックス
  2. 勝ちそうな選手が2名のときは2連単ボックス

競艇ではこの他のパターンもたくさん出てきますが、ボックス買いで当てて勝つ稼ぐことを考えるなら無視。

とりあえずはこの2パターンだけでボックス買いをしていってください!

では、さらに具体的にそれぞれ説明していきます!

勝ちそうな選手が3名いる時は3連単ボックス

競艇でいう勝ちそうというのは、決して出走メンバーの中で実力が高いというわけではありません。

例えば競艇ではインコースが圧倒的に有利なので、外枠にいる選手の実力が高くてもインコースの方が勝ちそうな時は全然あるでしょう。

そんな勝ちそうな選手が3人いる時は3連単のボックス。

特にインコースに3名実力者が固まっているときなんかは3連単ボックスがはまりやすいのでおすすめです。

勝ちそうな選手が2名のときは2連単ボックス

勝ちそうな選手が2名までしかピックアップできないとき。

そんな時は無理に3連単で3名ピックアップせずに、2連単で2艇ボックスを買うのがおすすめです。

たったの2点なので最低200円で舟券を買えるし、点数が少ないからこそ金額を上げるリスクもそんなに高くありません。

さらにオッズが2倍以上であればトリガミになることはないので、3連単に比べると大きく勝つのは難しいもののコツコツプラスを増やしていくことができるでしょう。

そしてこちらもできればその2艇がインコースよりで固まっている時が好ましいです。

競艇ボックスでこんな買い方をすると損する可能性が高くなる!

勝ちそうな選手が2名・3名の場合に関しては2連単・3連単でボックスを使えば良いという解説をしました。

ただ、それ以上に勝ちそうな選手が多い時もありますし、逆に1名以外の誰が入ってくるか分からないなんて場面も多いでしょう。

そんな時にボックス買いをするのはデメリットの方が強くなってしまうので損する可能性が高くなります。

他にもボックス買いをすると損しやすい場面は複数あるので、覚えておきましょう。

  1. 勝ちそうな選手が1名または4艇名以上の時のボックス買い
  2. 実力者同士の枠番が離れてる時
  3. 荒れやすい競艇場のレース
  4. 拡張連複・2連複・3連複のボックス
1つ1つ細かく
解説していきます!
中級者の方も
このような買い方を
してないか確認して
おきましょう!

勝ちそうな選手が1名または4艇名以上の時のボックス買い

まず、勝ちそうな選手が1名しかピックアップできない時ですが、1着となる選手はその勝ちそうな選手にしておけば良いので、ボックス買いをしてしまうとそれ以外の選手の1着になる買い目まで買うことになります。

ボックス買いのメリットの「思わぬ高配当」を取れるかもしれませんがその可能性はかなり低いので、点数が増えてしまうというデメリットの方が強く働くでしょう。

次に、4名以上勝ちそうな選手がいる時ですが、仮に3連単4艇ボックスで買うと24点と3艇ボックスの時の4倍に跳ね上がる。

24点もあれば万周を含んだ買い目になることもあるので思わぬ高配当を取れる可能性もありますが、勝ちそうな選手が4名のボックスなら基本人気になるはずなのでトリガミの方が懸念されるでしょう。

実力者同士のコースが離れてる時

実力ある選手が複数名、それも3名いるならボックス買いが良さそうと思う場面もあるかもしれませんが、あくまでボックス買いに向いているのは勝ちそうな選手が2または3名いる時でできるだけ固まっているとき。

例えば実力者が1・3・5コースのように離れている時はボックス買いはおすすめできません。

なぜなら、1コースが1着になる時は2コースが付いてきやすいとか、3コースが1着になる時は4コースが付いてきやすいといった法則があるからです。

もちろんそうなる可能性が高いだけで確実に法則通りになるわけではありませんが、ボックス買いをしても当たりやすいというボックスの利点を活かすことはできないでしょう。

荒れやすい競艇場のレース

ボックス買いは選んだ選手の着順全パターンを網羅できるので比較的当てやすい買い方ですが、だからと言って荒れる可能性が高い場面で使うのは難しい。

特に荒れやすい競艇場でのボックス買いは思わぬ高配当よりも思わぬ展開になりやすいので、稼ぎにくいどころか当たる可能性がとても低くなります。

そもそも
そんなレースで
勝ちそうな選手を
複数名ピックアップ
するのは難しい
ですよね・・・。

それにいろいろな条件から複数名ピックアップできたとしても3艇・2艇に絞るのは難しいはずですし、そもそもそこまでデータから読み取れるなら他の買い方の選択をするでしょう。

さらには1人でも着外であれば全通り分の負けになるので、荒れやすい競艇場でボックス買いをするのはリスクが高くなるだけです。

拡張連複・2連複・3連複のボックス

複数の選手を選択して予想する券種なら3連単・2連単じゃなくてもボックス買いができます。

ただし、3連単と2連単以外でのボックス買いはおすすめできません。

その理由は、拡張連複・2連複・3連複はもともと着順関係なく選んだ選手全着順パターンで的中となる券種だからです。

ボックス買いの利点として大きいのは、着順を予想するのが難しい場合にも全通り買うことで着順に関係なく買い目を網羅できるところなので組み合わせてもメリットはそこまでありません。

それに、拡張連複・2連複・3連複は配当が低いので、それらの券種を使うなら当たりやすい買い方よりも稼ぎやすい買い方を選択するべきでしょう。

ここまで覚えておけば
競艇ボックスを攻略した
と言っても過言ではありません!
あとは実際に使うにあたって
書き方や買い方・点数など
基本知識を改めて
確認していきましょう!

競艇ボックスの点数や計算・書き方や買い方などの基本知識を再確認!

ここでは、これまで紹介してきた競艇ボックス買いをスムーズに行えるように、点数の計算方法や早見表、書き方や買い方の基本知識を紹介していきます。

中級者の人はここまでの内容が頭に入っていれば計算方法や書き方などは不要だと思いますが、念のため漏れがないかの確認のためにざっくりと目を通しておきましょう。

ボックス点数早見表

競艇ボックスの点数は、券種と選んだ選手の数によって決まっています。

そのため計算方法よりも早見表をみて各点数を覚えてしまった方が簡単です。

各券種の点数をそれぞれ表にまとめたのでご覧ください。

単勝と複勝は
1名しか選択できず
ボックスが使えないので
表には入っていません!

券種 2艇ボックスの
点数
3艇ボックスの
点数
4艇ボックスの
点数
5艇ボックスの
点数
6艇ボックスの
点数
3連単 6点 24点 60点 120点
2連単 2点 6点 12点 20点 30点
3連複 1点 4点 10点 20点
2連複 1点 3点 6点 10点 15点
拡連複 1点 3点 6点 10点 15点

いざ買う時に点数がわからなくなっても早見表で点数を覚えておけば、わざわざ計算する必要はありません。

太字になっているのがよく使う3連単・2連単のボックスの各点数なので、それだけ覚えておけばまず問題はないでしょう。

1回で覚えるのは難しいかもしれないので、ブックマークしておいて見返すことができるようにしておくのがおすすめです!

これから点数の
計算方法を紹介しますが
点数早見表で十分なので
覚えなくても問題ないです!

不要であれば読み飛ばして
ください!

ボックスの計算方法

点数の早見表を見ておけば点数の計算は不要ですが、競艇ボックスの理解度を高めておきたい人は計算方法も覚えておくと良いでしょう。

では選んだ選手の数をnとして、券種ごとのボックスの計算方法を紹介します。

券種 計算方法
3連単 (n)×(n-1)×(n-2)
2連単 (n)×(n-1)
3連複 (n)×(n-1)×(n-2)/6
2連複 (n)×(n-1)/2
拡連複 (n)×(n-1)/2

3連単4艇ボックスなら「4×3×2=24点」、2連単4艇ボックスなら「4×3=12点」ということになります。

また、3連複なら3連単ボックスの÷6で仮に3連複4艇ボックスなら「24÷6=4点」、2連複・拡連複なら2連単ボックス÷2で仮に2(拡)連複4艇ボックスなら「12÷2=6点」と覚えると簡単です。

点数を覚えたら
あとは実際に買う方法!
現在はオンラインで
購入するのが一般的ですが、
念のためマークシート
の書き方も簡単なので
覚えておきましょう!

マークシートの書き方

オンラインでの投票が一般的になっているのでマークシートを使うことは実際ほとんどないとは思いますが、舟券を買うためのデバイスの電池が切れてしまったとか通信状況が悪いなんてことも実際にあります。

ここぞって時に
電池切れとかになる
ですよね・・・。

家であればその他パソコンとかタブレットがあれば他のデバイスを使うことで舟券を買うことができると思いますが、競艇場に足を運んでいる場合はそういった時に最悪舟券を買えないなんてこともあるかもしれません。

ということで、競艇ボックスのマークシートの書き方を説明します。

まずマークシートですが「ながしボックスマークシート」または「フォーメーション/ボックスマークシート」を使います。

種類があるので
わからなかったら
画像と同じものを
使っておけばOK!

競艇のボックスを買う際のマークシートの画像

マークする場所は「レース番号」「開催場」「式別」「艇番」「1点の金額」「単位」です。

例えば、桐生競艇10Rで3連単123ボックスで買うときは以下のようにマークすればOKです。

桐生競艇10Rで3連単123ボックスで買うときのマークの仕方

あと、上の画像の場合は、6点で1点あたり100円というマークの意味になるので合計600円の舟券代です。

1点の金額と単位という項目を見てわかるとおり、ボックスは1点ごとに金額を調整することはできないので注意しましょう。

1点1,000円で購入する時は
1点の金額(1)で単位(千)
をマークします!
単位は間違えやすいので
注意してくださいね!

オンラインでの買い方

続いては、使う人が多いオンライン、テレボートでのボックスの買い方について解説します。

競艇ボックスをオンラインで買う時の画面

テレボートでボックス買いをするときは、事前に勝負したいレースを選択して投票画面まで移行しておきます。

その後「ボックス投票」をタップ。

右側の組番選択が艇番になるので、投票したい番号を選択します。

あとは購入金額を指定したら、購入完了です。

上の画像では
3連単123ボックスを買う時
の表示画面です!
券種を買えたい場合は
「3連複」や「2連単」
などをタップすれば
変更可能です!

競艇のボックスのよくある質問

もう競艇ボックスについては完璧に把握できたと言っても過言ではありませんが、他にも買い方は複数あり券種とかとごっちゃになってしまう人も。

私は最初の頃
ボックスを券種だと
思っていました・・・。

そこで最後に、競艇ボックスでよくある質問にお答えしていきます。

3連複と3連単3艇ボックスは違うの?

3連単
123ボックス
的中パターン 1-2-3/1-3-2
2-1-3/2-3-1
3-1-2/3-2-1
点数 6点
最低
購入金額
600円
123の
3連複
的中パターン 1-2-3/1-3-2
2-1-3/2-3-1
3-1-2/3-2-1
点数 6点
最低
購入金額
100円

3連複は、1~3着の選手を着順関係なく当てる券種で、ボックスも着順関係なく当てる買い方。

なので3連単123ボックスで買ったときと、123の3連複を購入したときの的中パターンは同じです。

しかし、3連単123ボックスはあくまで123号艇を3連単で選択した時の着順全パターンを購入するので買い目点数は6点。

対して、3連複123で購入した場合の買い目点数は1点です。

これが買い方と
券種の違いですね!

それと仮に123で決着したとしても、3連複の場合は「1=2=3」の配当で3連単は「1-2-3」の配当。

そもそも買い目が違うので、配当も違うということです。

フォーメーションとの違いは?

競艇にはフォーメーションという買い方がありますが、ボックスとの違いは自由度。

ボックスの場合は選択した艇数と券種によって点数が決まっていますが、フォーメーションは各着順ごとに自由に艇番を選択できるのでそれによって点数もバラバラです。

3連単
フォーメーションの例
買い目 的中パターン
1-234-234 1-2-3/1-2-4
1-3-2/1-3-4
1-4-2/1-4-3
123-123-4 1-2-4/1-3-4

それと、ボックス買いよりもフォーメーションの方が自由に選択できる分、自分が着順も予想しないといけないので難易度は高いでしょう。

競艇ボックスのまとめ

今回は、競艇のボックスについてご紹介してきました。

点数は暗記して覚えてしまえば計算方法を覚える必要がないですし、ボックスはある程度縛りがあるからこそ適してる使いどきも限られています。

もちろんデメリットもありますが、今回紹介した方法で使えば確実にスキルアップできるはずですし、初心者の方でも勝率を上げることができるでしょう。

LINE公式アカウントでは限定情報を配信中!

より便利に!より使いやすく!

ボートレース・競艇予想MastersのLINE公式アカウントがリニューアルされました。

LINE公式アカウントの友だち追加をしておくだけで、厳選されたレースの買い目から新サイトの情報が、いち早くキャッチできます。

周りと差をつけるためにも、是非お見逃しのないように!

競艇・ボートレースMastersのLINE公式アカウントのリニューアルについての詳細

このコラムに関する口コミ

コメントはまだありません。

このコラムに関する口コミを募集しています

カテゴリー一覧

レース場から探す