【2025年最新版】全115,541レースを分析した万舟出目ランキングと攻略法
今回は、万舟出目ランキングについてくわしく紹介していきます。
競艇で一度は当ててみたい「万舟券」(マンシュウケン)。
本記事では、最新データをもとに万舟券が生まれやすい出目(舟券の組み合わせ数字)のランキングや、万舟券が出やすい競艇場を紹介します。
この記事で わかること |
---|
そもそも万舟券ってなに? 万舟券の基本の「キ」 |
最新データで見る 万舟出目ランキングTOP10 |
万舟券を狙う! 万舟出目攻略法 |
万舟出目データの 具体的な活用方法 |
・万舟ってなに? ・どのくらい出るの? ・3連単以外でも出る? など 万舟出目に関する よくある質問と回答 |
過去データから浮かび上がる高配当のパターンを分析し、万舟券を狙うための攻略法も解説。
データを活用して高配当舟券ゲットの可能性を高めましょう!

脱サラし、競艇予想家・ライターとして活動中。競艇歴は19年。様々な雑誌やWEBサイトで競艇に関するコラムを執筆する。データを駆使した予想が得意で的中率は業界トップクラス。個人の予想は12年連続で+収支を継続中。
目次[表示]
【2025年最新】競艇予想ランキング
競艇マスターズでは長期間にわたって無料で競艇予想を提供してくれるWEBサービスを検証、継続的に成績を更新し続けています。
万舟出目ランキングについて調べてきた人も、ぜひ目を通してみてください。
無料予想の成績をもとにランキング化した競艇予想トップ3はこちら。
現在でもプラス収支を出せていて、的中率や回収率の高さは別次元レベル。
もちろん予想だけでなく登録にかかる費用や年会費等もないので、毎日無料で提供される予想を見るだけならコストはかかりません。

成績は安定するので、
複数のサイトを登録するのが
おすすめです。
万舟券とは?基本をおさらい
まずは万舟券の意味と仕組みを確認します。
名称 | 意味 |
---|---|
万舟券 | 競艇において、 100円の舟券が 払い戻し1万円以上 (オッズ100倍超) になる高配当舟券のこと。 |
出目(デメ) | レースの着順を表す 数字の組み合わせのこと (例:「1-2-3」は 1着艇1号 2着艇2号 3着艇3号 の組み合わせ)。 |
競艇では1号艇が有利と言われますが、そのぶん人気が集中しやすく配当は低めです。
逆に人気薄の組み合わせが的中するとオッズが跳ね上がり、万舟券になります。
ただし「大穴=外枠決着」とも限りません。
インコース有利とはいえ各競艇場の水面特性は様々で、一見堅そうなレースでも条件次第で高配当が飛び出すことがあります。
そのため万舟券を射止めるには、どの出目が来やすいかの傾向を知ることが重要です。

万舟が出るのか。
最新データを用いて
ランキング形式で
発表していきます!
【最新データ】競艇場別万舟出目ランキングTOP10(2025年版)
まずは、最新データから各競艇場の万舟出目ランキングをまとめました。
※2024年2月1日~2025年1月31日の累計55,775レース集計データ
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-1-2 | 10,860円 | 0.90% |
2 | 4-5-2 | 13,689円 | 0.80% |
3 | 5-1-2 | 16,749円 | 0.80% |
4 | 4-2-5 | 15,508円 | 0.70% |
5 | 4-5-6 | 14,591円 | 0.70% |
6 | 5-1-3 | 12,153円 | 0.70% |
7 | 3-5-6 | 21,559円 | 0.70% |
8 | 4-1-3 | 10,061円 | 0.60% |
9 | 4-6-5 | 20,929円 | 0.60% |
10 | 2-5-3 | 19,742円 | 0.60% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 2-4-1 | 10,196円 | 1.30% |
2 | 1-6-2 | 11,830円 | 1.00% |
3 | 3-2-6 | 14,471円 | 1.00% |
4 | 2-3-6 | 11,037円 | 0.90% |
5 | 5-1-2 | 12,568円 | 0.90% |
6 | 4-6-1 | 18,011円 | 0.70% |
7 | 2-5-1 | 15,175円 | 0.70% |
8 | 2-5-4 | 20,161円 | 0.70% |
9 | 3-5-2 | 12,871円 | 0.70% |
10 | 1-6-5 | 10,452円 | 0.60% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 3-2-6 | 11,156円 | 0.90% |
2 | 5-1-2 | 10,940円 | 0.80% |
3 | 4-5-2 | 11,006円 | 0.70% |
4 | 5-1-4 | 15,906円 | 0.70% |
5 | 4-6-1 | 10,256円 | 0.60% |
6 | 4-2-6 | 17,395円 | 0.60% |
7 | 4-6-5 | 19,361円 | 0.60% |
8 | 5-1-3 | 13,504円 | 0.60% |
9 | 5-2-1 | 22,533円 | 0.60% |
10 | 4-5-3 | 10,400円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 2-4-5 | 12,527円 | 0.80% |
2 | 2-6-1 | 18,926円 | 0.80% |
3 | 3-4-2 | 12,144円 | 0.70% |
4 | 5-1-2 | 14,673円 | 0.70% |
5 | 5-1-3 | 12,932円 | 0.70% |
6 | 3-4-1 | 12,206円 | 0.60% |
7 | 3-4-5 | 13,619円 | 0.60% |
8 | 4-5-6 | 13,043円 | 0.60% |
9 | 4-6-1 | 18,849円 | 0.50% |
10 | 2-3-6 | 13,492円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-1-6 | 10,536円 | 0.70% |
2 | 4-2-5 | 11,190円 | 0.70% |
3 | 2-3-6 | 12,350円 | 0.60% |
4 | 5-1-4 | 10,154円 | 0.60% |
5 | 4-2-3 | 14,052円 | 0.50% |
6 | 4-3-1 | 15,371円 | 0.50% |
7 | 4-3-6 | 12,158円 | 0.50% |
8 | 5-1-2 | 10,898円 | 0.50% |
9 | 5-1-3 | 21,662円 | 0.50% |
10 | 5-2-3 | 20,171円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-1-6 | 13,634円 | 0.70% |
2 | 1-6-5 | 17,272円 | 0.70% |
3 | 3-5-4 | 12,638円 | 0.70% |
4 | 3-5-4 | 12,638円 | 0.70% |
5 | 3-2-6 | 14,948円 | 0.60% |
6 | 3-4-1 | 10,965円 | 0.60% |
7 | 2-5-3 | 13,311円 | 0.60% |
8 | 3-5-6 | 13,939円 | 0.60% |
9 | 2-3-6 | 14,739円 | 0.60% |
10 | 4-2-5 | 14,128円 | 0.60% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-1-3 | 10,524円 | 0.70% |
2 | 4-5-3 | 13,056円 | 0.70% |
3 | 4-1-5 | 12,406円 | 0.70% |
4 | 4-3-5 | 13,948円 | 0.70% |
5 | 4-5-2 | 16,931円 | 0.70% |
6 | 1-6-5 | 12,910円 | 0.80% |
7 | 3-4-6 | 10,142円 | 0.60% |
8 | 5-1-4 | 15,244円 | 0.50% |
9 | 3-2-4 | 12,233円 | 0.50% |
10 | 4-2-5 | 14,049円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 3-2-5 | 13,966円 | 0.60% |
2 | 5-1-6 | 16,829円 | 0.60% |
3 | 2-3-6 | 13,346円 | 0.60% |
4 | 2-4-3 | 10,685円 | 0.50% |
5 | 4-6-1 | 14,382円 | 0.50% |
6 | 5-1-3 | 10,861円 | 0.50% |
7 | 2-6-1 | 17,642円 | 0.40% |
8 | 2-6-4 | 28,841円 | 0.40% |
9 | 3-2-1 | 18,822円 | 0.40% |
10 | 4-2-5 | 16,872円 | 0.40% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 3-4-5 | 15,422円 | 0.80% |
2 | 2-4-1 | 10,494円 | 0.70% |
3 | 3-2-1 | 12,999円 | 0.70% |
4 | 5-1-3 | 10,335円 | 0.70% |
5 | 3-2-4 | 12,407円 | 0.70% |
6 | 2-3-4 | 10,134円 | 0.70% |
7 | 4-5-2 | 10,878円 | 0.70% |
8 | 2-4-5 | 12,131円 | 0.60% |
9 | 4-6-1 | 24,143円 | 0.60% |
10 | 3-4-1 | 11,332円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 2-4-1 | 13,205円 | 1.00% |
2 | 4-2-5 | 16,813円 | 1.00% |
3 | 4-2-1 | 19,790円 | 0.80% |
4 | 3-2-5 | 14,231円 | 0.70% |
5 | 3-2-6 | 19,164円 | 0.70% |
6 | 3-4-1 | 12,804円 | 0.60% |
7 | 2-5-3 | 21,479円 | 0.50% |
8 | 2-5-6 | 13,131円 | 0.50% |
9 | 3-4-6 | 12,782円 | 0.50% |
10 | 3-5-1 | 19,885円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 3-2-1 | 10,910円 | 0.90% |
2 | 2-3-5 | 16,149円 | 0.70% |
3 | 3-2-4 | 10,691円 | 0.70% |
4 | 3-5-1 | 11,550円 | 0.70% |
5 | 2-5-1 | 13,121円 | 0.70% |
6 | 2-5-3 | 12,234円 | 0.70% |
7 | 4-1-6 | 10,516円 | 0.70% |
8 | 3-4-2 | 13,795円 | 0.70% |
9 | 5-1-2 | 13,471円 | 0.70% |
10 | 2-5-6 | 12,863円 | 0.60% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 3-4-5 | 18,495円 | 0.70% |
2 | 5-1-3 | 17,854円 | 0.70% |
3 | 3-2-4 | 17,345円 | 0.60% |
4 | 3-4-2 | 15,938円 | 0.60% |
5 | 4-5-1 | 15,704円 | 0.60% |
6 | 6-1-2 | 15,339円 | 0.40% |
7 | 5-1-6 | 11,643円 | 0.40% |
8 | 3-5-2 | 19,318円 | 0.40% |
9 | 4-6-5 | 19,378円 | 0.50% |
10 | 5-1-2 | 20,904円 | 0.40% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-5-6 | 10,563円 | 0.80% |
2 | 2-3-4 | 15,497円 | 0.70% |
3 | 5-1-6 | 17,955円 | 0.60% |
4 | 2-4-6 | 13,204円 | 0.50% |
5 | 4-5-2 | 13,287円 | 0.50% |
6 | 5-2-3 | 13,284円 | 0.50% |
7 | 2-5-3 | 11,718円 | 0.50% |
8 | 4-3-1 | 21,022円 | 0.50% |
9 | 5-1-3 | 12,550円 | 0.50% |
10 | 6-1-2 | 37,937円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 2-3-5 | 12,295円 | 1.00% |
2 | 3-2-4 | 14,439円 | 1.00% |
3 | 1-6-4 | 10,304円 | 0.90% |
4 | 3-2-5 | 11,541円 | 0.90% |
5 | 3-5-2 | 14,644円 | 0.80% |
6 | 5-1-6 | 11,581円 | 0.70% |
7 | 3-4-2 | 13,363円 | 0.70% |
8 | 3-5-4 | 13,421円 | 0.70% |
9 | 2-5-3 | 36,714円 | 0.60% |
10 | 3-2-6 | 15,784円 | 0.60% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 2-4-1 | 10,178円 | 0.90% |
2 | 5-1-4 | 17,350円 | 0.70% |
3 | 1-6-5 | 11,739円 | 0.70% |
4 | 4-3-5 | 14,555円 | 0.60% |
5 | 3-2-4 | 15,028円 | 0.60% |
6 | 3-2-6 | 18,143円 | 0.60% |
7 | 3-4-5 | 13,243円 | 0.60% |
8 | 2-4-3 | 23,675円 | 0.50% |
9 | 2-5-4 | 33,009円 | 0.50% |
10 | 3-2-5 | 11,823円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-2-5 | 12,940円 | 0.90% |
2 | 6-1-2 | 19,131円 | 0.70% |
3 | 2-4-5 | 23,242円 | 0.60% |
4 | 2-4-1 | 10,648円 | 0.60% |
5 | 2-4-6 | 16,978円 | 0.60% |
6 | 3-5-1 | 13,505円 | 0.60% |
7 | 5-1-4 | 11,468円 | 0.60% |
8 | 5-2-1 | 29,583円 | 0.60% |
9 | 3-4-5 | 10,398円 | 0.50% |
10 | 3-4-6 | 18,862円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 3-2-5 | 15,179円 | 0.90% |
2 | 2-3-6 | 12,205円 | 0.60% |
3 | 4-3-6 | 16,161円 | 0.60% |
4 | 5-3-1 | 27,197円 | 0.60% |
5 | 1-6-5 | 13,266円 | 0.50% |
6 | 3-2-4 | 16,933円 | 0.50% |
7 | 3-4-2 | 15,830円 | 0.50% |
8 | 5-1-6 | 15,738円 | 0.50% |
9 | 5-4-1 | 17,729円 | 0.50% |
10 | 2-4-6 | 16,211円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-1-5 | 10,750円 | 1.10% |
2 | 2-4-3 | 18,706円 | 0.90% |
3 | 4-1-2 | 11,238円 | 0.70% |
4 | 3-2-5 | 11,074円 | 0.60% |
5 | 1-6-5 | 13,624円 | 0.60% |
6 | 2-6-1 | 16,825円 | 0.60% |
7 | 3-4-2 | 14,511円 | 0.60% |
8 | 4-1-3 | 15,908円 | 0.60% |
9 | 4-6-5 | 39,417円 | 0.50% |
10 | 5-1-2 | 15,670円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-5-6 | 13,484円 | 0.70% |
2 | 5-1-3 | 10,595円 | 0.70% |
3 | 5-1-2 | 10,931円 | 0.70% |
4 | 3-4-2 | 14,546円 | 0.60% |
5 | 4-2-3 | 17,245円 | 0.60% |
6 | 4-3-1 | 23,794円 | 0.60% |
7 | 4-5-1 | 11,083円 | 0.60% |
8 | 2-3-5 | 13,102円 | 0.50% |
9 | 3-5-1 | 11,862円 | 0.50% |
10 | 3-2-4 | 18,230円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-5-6 | 13,484円 | 0.70% |
2 | 5-1-3 | 10,595円 | 0.70% |
3 | 5-1-2 | 10,931円 | 0.70% |
4 | 3-4-2 | 14,546円 | 0.60% |
5 | 4-2-3 | 17,245円 | 0.60% |
6 | 4-3-1 | 23,794円 | 0.60% |
7 | 4-5-1 | 11,083円 | 0.60% |
8 | 2-3-5 | 13,102円 | 0.50% |
9 | 3-5-1 | 11,862円 | 0.50% |
10 | 3-2-4 | 18,230円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-5-1 | 10,212円 | 1.10% |
2 | 4-1-5 | 14,949円 | 0.70% |
3 | 5-1-6 | 15,772円 | 0.70% |
4 | 5-1-3 | 16,182円 | 0.70% |
5 | 4-5-6 | 14,753円 | 0.60% |
6 | 3-4-5 | 11,206円 | 0.60% |
7 | 3-5-1 | 13,335円 | 0.60% |
8 | 4-6-1 | 14,381円 | 0.60% |
9 | 2-3-1 | 10,138円 | 0.50% |
10 | 5-1-2 | 13,309円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 3-1-6 | 10,834円 | 1.00% |
2 | 4-1-3 | 12,197円 | 1.00% |
3 | 4-1-6 | 12,838円 | 1.00% |
4 | 4-2-1 | 12,507円 | 1.00% |
5 | 2-3-5 | 10,512円 | 0.70% |
6 | 2-5-1 | 11,702円 | 0.70% |
7 | 3-2-5 | 10,546円 | 0.70% |
8 | 3-2-6 | 15,405円 | 0.60% |
9 | 3-4-6 | 17,036円 | 0.60% |
10 | 3-5-1 | 13,426円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-1-5 | 10,424円 | 1.50% |
2 | 4-1-6 | 10,867円 | 1.00% |
3 | 3-2-4 | 10,444円 | 0.90% |
4 | 5-1-3 | 10,359円 | 0.80% |
5 | 4-2-1 | 13,147円 | 0.80% |
6 | 4-5-1 | 12,773円 | 0.80% |
7 | 5-1-2 | 11,936円 | 0.80% |
8 | 3-2-6 | 15,379円 | 0.70% |
9 | 3-4-1 | 10,457円 | 0.60% |
10 | 4-5-2 | 11,102円 | 0.50% |
順位 | 出目 | 平均配当 | 出現率 |
---|---|---|---|
1 | 4-2-1 | 12,334円 | 0.70% |
2 | 5-1-6 | 23,164円 | 0.40% |
3 | 2-3-4 | 11,322円 | 0.90% |
4 | 2-5-4 | 31,753円 | 0.40% |
5 | 3-4-2 | 15,543円 | 0.40% |
6 | 4-5-6 | 16,177円 | 0.40% |
7 | 5-1-3 | 11,364円 | 0.40% |
8 | 2-3-6 | 15,738円 | 0.60% |
9 | 4-2-3 | 21,874円 | 0.60% |
10 | 4-5-1 | 13,538円 | 0.60% |
【最新データ】万舟出目ランキングTOP10(2025年版)
過去の膨大なレース結果から、万舟券になった出目の出現ランキングをまとめました。
万舟券をもっとも多く生み出した出目と、そのデータからわかった共通点をまとめたので、以下ご覧ください。
※2022年12月~2024年12月の115,541レース分を分析
順位 | 出目(3連単) | 出現回数 |
---|---|---|
1位 | 2-4-1 | 272回 |
2位 | 3-2-4 | 266回 |
3位 | 3-2-1 | 256回 |
4位 | 4-2-1 | 251回 |
5位 | 5-1-2 | 247回 |
6位 | 3-4-2 | 246回 |
7位 | 5-1-6 | 243回 |
8位 | 5-1-3 | 243回 |
9位 | 4-1-5 | 243回 |
10位 | 5-1-4 | 242回 |
・1号艇が絡む組み合わせが10組中8組もある。
万舟券狙いでも1号艇を完全に切るのではなく、
「2着や3着に残す」といった形で絡める戦略が有効です。
・2号艇も重要で、トップ10出目のうち
6組に2号艇が含まれている。
2コースはインに次ぐ有利枠と言われるが、
波乱レースでも2号艇が食い込んで
高配当を演出するケースが多い。
・「6-5-4」のような外枠だけの決着は
意外にもトップ10にはない。
インコース勢+中・外コース勢の
組み合わせが高配当を生むパターンが
多いのが特徴。
アウト勢だけでなくインの人気艇も
うまく組み合わせることが、
万舟券への近道といえる。
万舟券というと「大荒れでインコース全滅」のイメージですが、実際は本命サイドの艇がひと波乱ある位置にくるパターンが上位を占めています。

1号艇が3着に沈むだけでも
高配当になり得る
というイメージです!
そのため、人気艇を絡めつつ予想外の着順に配置する発想が、高配当ゲットの鍵となります。
競艇場別の万舟発生率ランキング
最新データを活用し、万舟出目ランキングを見ていくことで、万舟出目の共通点や狙うポイントがなんとなく鮮明になってきました。
現状のデータを活用して、現在万舟出目ランキングに入っている出目のみを買っていくだけでも万舟を当てやすくはなるかもしれませんが、競艇場ごとに水質やコースの幅員など出目に大きく関わる特徴が違い、もちろん万舟出目にも影響を与えるのは間違いありません。
そこで続いては、過去データから競艇場ごとの万舟発生率をランキング化しました。
これを見ておけば、万舟狙いをする時にどの競艇場で勝負するのが得策なのかがわかり、万舟出目ランキングをそのまま活用するよりももっと当てやすくなるでしょう。
競艇場ごとの万舟発生率ランキングトップ10がこちら。
順位 | 競艇場 | 万舟発生率 |
---|---|---|
1位 | 福岡競艇場 | 0.88% |
2位 | 鳴門競艇場 | 0.85% |
3位 | 浜名湖競艇場 | 0.84% |
4位 | 平和島競艇場 | 0.83% |
5位 | 桐生競艇場 | 0.79% |
6位 | 戸田競艇場 | 0.77% |
7位 | 江戸川競艇場 | 0.76% |
8位 | 多摩川競艇場 | 0.74% |
9位 | 住之江競艇場 | 0.72% |
10位 | びわこ競艇場 | 0.71% |
トップ10はいずれも「荒れる水面」として知られる競艇場が占めています。
各、荒れる競艇場ごとの特徴を押さえておきましょう。
競艇場 | 特徴 |
---|---|
福岡競艇場 (1位) |
河川の淡水と海水が混じる汽水で、 水面に川の流れも加わる難水面です。 そのため全国で最も万舟券が 多く発生しています。 追い風の春〜夏は特に荒れやすく、 高配当狙いには絶好の水面と言えます。 |
鳴門競艇場 (2位) |
瀬戸内海の海水コースで、 潮の干満による独特の潮流があります。 満潮時は1・2コース有利、 干潮時は3〜6コース有利という傾向があり、 万舟を狙うなら干潮時に アウト勢重視がセオリーです。 ただし地元の鳴門巧者がいると セオリー崩れも起きるため要注意。 |
江戸川競艇場 (7位) |
川のコースですが潮汐の影響を受け、 さらに強風と荒波で日本一難しい水面 と称されます。 レース中の逆転が非常に多く 展開予想が難解なため、 常に波乱含みで万舟券連発も 珍しくありません。 |
びわこ競艇場 (10位) |
日本一広い琵琶湖の上にあり、 標高の高さや観客船の波で インコース勝率が全国で最も低い場です。 そのため1号艇が絡んでも万舟券になる 割合が非常に高いという特徴があります。 イン信頼度が低い分、思い切った穴狙いが 報われやすい水面です。 |
以上のように、潮の流れ・風の強さ・水面の広さなど各場の条件が万舟券発生率に直結しています。
高配当を狙う際は「どの競艇場か」も重要なファクターです。
万舟券を狙うための出目攻略法
ここまで読めば、万舟券がどんなものでどんな出目が出やすいか、どんな競艇場で出やすいかなど、万舟券を狙うための基本的な知識は得ることができたでしょう。
また、最新データを用いているので、知っていた人も新し知識として身についたと思います。
では続いて、これまで紹介したデータや、そこからわかる傾向などを踏まえて、万舟券を仕留めるための予想テクニックを紹介していきます。
データから見る予想のポイント
紹介したデータや傾向から見る万舟狙いの予想ポイントをまとめました。
万舟狙いをする時のコツやレースの特徴を把握でき、結果的に万舟を狙いやすくなるので、見逃し厳禁です。
万舟狙いの 予想のコツ |
詳細 |
---|---|
人気艇も あえて含める |
万舟券狙い=大穴狙いといっても、 上位出目の多くに1号艇や2号艇が 含まれていました。 本命艇を絡めた高配当パターン (例:「2着3着に人気艇、1着に中穴」) を意識すると的中率と配当の バランスが取れます。 |
「2号艇」を 軽視しない |
2コースの差しが決まって 波乱を呼ぶケースが頻出しています。 イン逃げ失敗の波乱レースでは 2号艇が台頭しやすいため、 穴狙いでも2号艇は抑えるのが吉です。 |
不確定要素の 多いレースを選ぶ |
万舟券を当てるにはレース選びも重要です。 荒れやすい会場(上記ランキング参照)や、 強風・高波など悪天候の日、 さらには女子戦・ルーキー戦など 実力差が読みづらいカードは 高配当が生まれやすく狙い目です |
万舟を狙うといっても基本は難しいですが、以上のポイントを抑えておけば、普段より万舟を狙いやすくなりますし当てやすさも段違いになるでしょう。
出目買い戦略のメリット・デメリット
データをもとに出目パターンで舟券を買う「出目買い」戦略には、以下のような利点と注意点があります。
・データに基づく根拠があるため、
闇雲に大穴を狙うより的中の手応えがある。
過去によく出た出目を買うことで、
高配当の再現性に期待できる。
・出目パターンを決めておけば買い目を絞りやすく、
展開予想に迷ったときの指針になる。
直感に頼らず済む高配当狙いの戦法といえる。
・高オッズ狙いの夢を見つつも、
「実際に頻出している組み合わせ」を買うため、
全くのまぐれ当たりではなく
根拠をもって万舟狙いができる。
・的中率は低くどんなに頻出の出目でも
発生確率はせいぜい数%程度。
出目買いは基本的にハズレ前提で
コツコツ挑む必要があり、
短期的には連敗も覚悟しなければならない。
・選手の調子やコース取り、気象条件など
無視してデータパターンだけで買うため、
読みが当たらない場合はトコトン当たらない。
直近の傾向と照らし合わせる工夫が必要。
レースごとの状況を無視するリスクを
忘れてはならない。
・点数を広げすぎると投資過多になり、
絞りすぎると的中機会を逃す恐れがある。
出目買いにのめり込みすぎると
バランスを欠いてしまう。
資金管理が難しい点には注意が必要。
まとめると、データを用いた出目買いをすることで直感に頼るのではなく根拠をもって予想ができる反面、そもそも万舟の出現率が低いので的中率面(どれぐらい当たるか)では不安要素が消しきれない、ということになります。

難しさは残る
って感じですね。
また、万舟を当てることができればトリガミ(当たっても払戻が舟券代を下回る)にはなりにくいですが、点数や1点あたりの金額によっては万舟を当てることができてもマイナス収支になる可能性も捨てきれません。
そこで次に、万舟狙いをした上にマイナス収支とならないための資金分配や点数の工夫についてご紹介していきます。
資金配分と買い目点数の工夫(例)
出目買いで万舟券を狙う際の資金配分と点数の張り方の一例を紹介します。
軍資金と相談しながら、自分に合ったスタイルを選びましょう。
戦略 スタイル |
買い目 点数 |
資金配分の例 (予算1,000円時) |
特徴 |
---|---|---|---|
厳選出目に 集中投資 |
3点前後 | 各300〜500円ずつ配分 (計1,000円) |
狙いを絞り高配当を追求。 ヒット時のリターン大だが的中率は低い。 |
広く出目を 流し買い |
10点 以上 |
各100円ずつ均等買い (計1,000円) |
手広く網を張り的中率アップ。 ただし当たっても配当は平均化。 |
例えば「厳選3点集中」の場合、ランキング上位の出目3つに絞って各300円購入。
点数を絞ることで当てにくさは残りますが、その反面当たれば配当金×3倍と大きい払戻に期待できます。
一方「広く10点流し」ならランキング上位から中位まで10出目に100円ずつ分散購入。
比較的当たる確率は上がるうえに、万舟的中となればトリガミ(配当<投資額)の可能性はなくなります。

自分の予算や忍耐力に
応じて戦略を選択し、
資金配分を工夫すること
が大切です。
最新の万舟出目データの活用法
今回紹介した万舟出目ランキングやデータを活用した出目買いのコツなどは、最新の累計115,541レースを分析した結果ではあるものの、万舟券狙いは常に最新の情報をチェックすることは重要です。
そこで、競艇マスターズが実践している最新データの入手方法や専門家の予想の活用法を紹介します。
・ボートレース公式サイト:
オフィシャルサイトの「データ」ページでは、
歴代高配当ベスト10や月別高配当ランキング
などが公開されています。
過去の払い戻し記録やレース結果検索
もできるので
高額配当の傾向分析に役立ちます。
・競艇データベースサイト:
非公式ながら有志が作成したデータサイトでは
、全国の過去レース結果を検索しやすく
なっています。
出目ごとの的中回数やオッズ分布など
細かな統計も閲覧可能です。
例えば「艇国データバンク」や
「ボートレースデータサイト」などがあります。
・予想サイト・ブログ:
本記事のように過去データを分析した
コラムを掲載するサイトも有用です。
競艇ファンのブログやNote記事では、
万舟券が出やすい出目を定期的に
集計して公開しているものもあります。
そうした情報源をチェックすれば
最新傾向を把握できるでしょう。
・プロ予想家の発信を参考に:
競艇のベテラン予想家やデータ分析者が
Twitter(X)やYouTubeで予想・解説を
発信しています。
彼らは経験から
「高配当が狙える穴パターン」
を示唆してくれることも多いです。
自分が狙う出目と合致する見解
がないかチェックし、舟券戦略の
ヒントにしましょう。
・複数情報で裏付けを取る:
SNS上の単発の意見に飛び乗るのは危険です。
公式発表のデータや複数の予想を見比べ、
共通して推奨されている穴目に注目するなど、
情報の信頼度を見極めましょう。
データと勘、両面から根拠が揃ったら勝負所です。
・自分なりの分析も忘れずに:
他人の予想に乗るだけでなく、
自分でも直近のレース傾向や展示タイムなどを
チェックしましょう。
データ×直感のハイブリッドで予想することで
的中率向上と高配当狙いの両立が図れます。
「最後は自分の目を信じる」姿勢も大切です。
すべてできるようになれば、万舟出目ランキングやそのデータを活用した万舟狙いの攻略法については完璧。
すぐに結果は出なくとも、これから先確実に万舟を狙いやすくなります。
今回紹介した万舟出目ランキングやその攻略法の要点をまとめたので、改めて確認していきましょう。
まとめ
今回は、万舟出目ランキングや万舟狙いの攻略法について解説してきました。
ポイントをまとめると以下のとおりです。
- 万舟券は「オッズ100倍超の舟券」のことで、
案外頻繁に発生している。
(全国で1日20本前後) - 万舟出目ランキング上位には
1号艇・2号艇が絡む組み合わせが多く、
波乱狙いでも本命艇を上手に組み込む
ことが高配当に繋がる傾向にある。 - 万舟券が出やすい競艇場は
福岡や鳴門など水面条件が
難しいコースが上位を占める。
荒れやすい場・条件を狙うことが
高配当への近道。 - データを活用した出目買い戦略は有効だが
的中率とのバランスや資金管理が重要になる。
過去の傾向と当日の気配を掛け合わせ、
狙い目を絞り込みは行うこと。
万舟券攻略のカギは「データを知って活かすこと」です。
ぜひ本記事で紹介したランキングや傾向をヒントに、次の舟券作戦を立ててみてください。
例えば、荒れやすい福岡・鳴門などのレースで今回の出目ランキング上位の買い目を1点加えてみるのも一手です。
地道に狙い続ければ、きっと高配当万舟券的中のチャンスが巡ってくるはずです。
競艇予想の効率を最大化するには
今回紹介した万舟出目ランキングや万舟券の攻略法を試していくことで、これから先の万舟狙いの勝率は確実に上がっていくはずです。
もし、さらに手堅く勝負しつつ、実力をつけていく最中の勝率も上げていきたいのであれば、予想の参考元はもう一度押さえておくべきでしょう。
現在、特に無料予想の成績が良いサイトTOP3がこちら。
他にも継続的にプラス収支を伸ばしていっているサイトはありますが、この3サイトだけは別格です。
登録も無料で年会費もかからないので、気になったサイトを登録しつつ万舟狙いをしていくことで、無理なく実力をつけながらプラス収支を伸ばしていく事ができるでしょう。
また、予想の参考元は多ければ多いほど勝率が安定します。
さすがに全部となると予想を見るだけでかなりの時間がかかってしまうので、最初は2サイトくらい押さえておくことがおすすめです。
上記で紹介した他にも収支を伸ばし続けている競艇予想サイトはたくさんあり、精度の高い予想を提供してくれるサイトは下記の記事にまとめているので、あわせて確認してみてください。
よくある質問と回答
A. 万舟券とは、競艇において払い戻しが1万円(=万)を超える舟券の俗称です。
100円券が100倍以上の配当になった場合を指し、競馬の「万馬券」、競輪の「万車券」に相当します。
通常は3連単の高配当で生まれるケースが多いですが、条件次第では2連単や3連複でも万舟券となることがあります。
A.全国のレースを合計すると、万舟券はほぼ毎日発生しています。
実際、ある統計では1日平均約195レース中30レース前後が万舟決着となり、発生率にして15%程度にもなりました。
体感的にも「1日の開催で各場1〜2本は万舟券が出る」ことが多く、決して珍しい現象ではありません。
ただし、競艇場や天候によって波乱の起きやすさは異なります。荒れやすい場では万舟率が高く、安定した場では低い傾向があります。
A.出ます。
万舟券という言葉自体は券種を問わず「100円が1万円以上になる舟券」を指します。
そのため本来は2連単や3連複でオッズ100倍を超えれば万舟券です。
実際、レース数の多い競艇では3連単はもちろん2連単でも毎日のように万舟券が発生しています。
とはいえ、万舟券の大半は3連単で、生じやすいのも3連単です。
2連単の万舟券は極端な大波乱(人気薄同士の決着)の場合に限られるため、頻度は3連単より少ないです。
A.ボートレース史上最高額の払い戻しは、761,840円(※100円購入の場合の配当金額)です。
このレースは2022年の児島競艇で記録されました。
万舟券どころか「70万舟券」を超える驚異的な高配当で、オッズはなんと7,618倍にも達しました。
公式サイトでは歴代高配当ベスト10も公開されていますが、いずれも50万円以上の超ドリーム配当ばかりです。
万舟券には夢がありますが、さすがにここまでの高額配当は滅多に出ません。
A.出目買いは有効な戦略の一つですが、過信は禁物です。
過去頻出の出目を買うことで確かに万舟的中のチャンスは高まります。
しかし、的中率自体は低い(上記のように単一の出目ではせいぜい数%程度)ため、長期的な視点と十分な資金が必要です。
出目パターンに固執しすぎて毎レース大穴狙いするのは危険なので、通常の予想(選手の実力や展示タイム分析など)も組み合わせましょう。
データを参考にしつつ勘どころも活かすのが、万舟券的中への現実的なアプローチです。
このコラムに関する口コミ
コメントはまだありません。
このコラムに関する口コミを募集しています